社員紹介

Workstyle

朋栄 社員紹介

S・Iの写真

S・I 2025年入社関連事業部(事務職)

社員のインタビュー内容・所属等は取材当時のものになります。

私の1日

8:45 始業
メールチェック、部署内での連絡事項の確認を行います。
9:00 お客様からご返送頂いた書類の事務処理、領収書の発送を行います。
11:00 お客様からお送り頂いた書類を元に請求書を作成します。
12:40 社内でランチタイム
社会人になってからはほぼ毎日お弁当を作っています。
13:40 お客様情報の変更手続きを行います。
15:00 各名簿の更新手続きや、メンテナンス作業を行います。
16:00 お客様からご依頼を受けた書類の作成を行い、営業担当者との連携を行ないます。
17:15 終 業
残業はほとんどありません。

現在の仕事

私が所属している関連事業部は、主に横浜銀行の行員の方や関連会社の社員の方、OB団体の方をお客様とした部署になります。私は書類の作成や、電話応対などを行っています。多くの保険商品を取り扱うため、各商品知識の習得に励んでおります。

朋栄に決めた理由

私は学生時代、「人々の暮らしを支える仕事」に就きたいと思い就職活動をしていました。以前家族が病気になった時に保険に入っていたことで、保険がいざという時に大きな力になることを実感し、保険の大切さを学びました。この経験から保険は安心して生活を送るのに欠かすことのできないものだと感じ、保険代理店である朋栄に入社を決めました。また、私は神奈川県出身なので、地元に貢献ができるという点でも魅力に感じました。

実際に働いてみて

まだ入社して間もないので周りの方々に支えていただき、日々学びながら仕事をしています。社内の雰囲気がよく、わからないことがあったらすぐ先輩に聞ける環境であるため、とても働きやすいと感じています。会社のロケーションがよく、お昼休みに海を見たり公園を散歩したりしてリフレッシュできるのも嬉しいです。

今後の目標

迅速かつ丁寧に業務を進められるよう、仕事を覚えていきたいです。今は先輩に仕事を教えていただいている立場ですが、将来的には後輩に仕事を教えられるくらい知識を身に付け、頼りにされる存在になりたいです。また、私は学生時代に簿記2級などの資格を取得し、入社後も新入社員研修の一環で損害保険と生命保険の募集人資格を取得しました。今はITスキルを高めたいのでITパスポートの合格を目指しています。朋栄には自己啓発奨励制度があるので、制度を活用して今後も自己研鑽に励み、業務に活かしていきたいです。

S・Iの写真

オフタイム

帰宅後は飼い猫に癒されています。入社してからはまだ行けていませんが、旅行が好きなので現在旅行の計画中です。

オフタイム写真A オフタイム写真B オフタイム写真C
働き方を知る トップへ